短時間通所リハビリとは

通所リハ4 通所リハ3
通所リハ2 通所リハ1

 

当院の通所リハビリは1時間程度の時間でサービスを行う介護保険のリハビリテーションです。現在、7名のリハ療法士、介護助手2名、が在籍し、約95名の方が利用され、要支援の方も多くいらっしゃいます。

当事業所の特徴として、リハビリのみのサービスとなっております。そのため、食事・入浴・レクリエーションなどのサービスは行っておりせん。身体機能の維持・回復、日常生活の自立を支援するため、ご利用者様のご希望と身体状況に合わせて、お一人ずつに個別のプログラムを立案し、リハビリを実施しています。また、運動の効果を高めるために、ご希望の方には栄養状態の評価もさせていただいております。

「外出してリハビリが受けたい」「短時間でリハビリを集中的に行いたい」「医療保険のリハビリが終了になったが継続的にリハビリを実施したい」という方にお勧めします。

通所リハビリでの治療のご紹介

こちらは、運動麻痺などで動きにくくなった手・足の運動を改善させるため、随意運動介助型電気刺激装置を用いてリハビリテーションを行っています。自身の随意運動を電気の力で介助する治療法です。一般的なリハビリで効果が認められなかった患者さんでも症状が改善する可能性があります。

通所リハビリテーション3

通所リハビリテーション4

対象者

介護保険の認定で要介護1~5あるいは要支援1・2の認定を受けた方

サービス提供日 月・火・水・木・金
※土曜・日曜・祝日・年末年始はお休みになります
サービス提供時間
  • 月・火 / 12:50~16:55 
  • 水・木・金 / 12:50~15:55
問い合わせ先 0853-31-5515(担当 渡邊)

pdfファイル 【介護】重要事項説明書 (PDF:399kB)

pdfファイル 【予防】重要事項説明書(PDF:437kB)